Morrowind(モロウインド)日本語化プレイ日誌「OpenMW+PCOT」で日本語翻訳しつつ遊ぶ体験記まとめ
●ブログトップ ●PCOT ●その英語ゲームは、今すぐ日本語で遊べる【PCOTへの誘い】
●MorrowindをPCOTで日本語訳して遊ぶ【OpenMWという福音】 ●OpenMW+PCOT翻訳を選ぶべき7つの理由
●日誌第一部 ●日誌第二部 ●日誌第三部 ●INDEX|未訳ゲームPCOT翻訳プレイ全まとめ
英語が今どきの小学生よりダメな人間が、OpenMW+PCOTで、『The Elder Scrolls III: Morrowind』(TES3モロウィンド)を日本語翻訳しつつ、気軽に面倒なく遊んだ記録。毎日1発言(+コメント2つ)のBluesky日誌(Twitterは簡略版)のまとめです(大幅加筆、画像追加)。フォローしていただけると喜びます。(Bluesky | Twitter)
PCOTが2025年春のバージョンアップで、GeminiAIと連動するようになり、文字の読み取り精度と翻訳精度が劇的に革新されました。以前推奨していたフォントの変更も必要なくなり、DeepLを使わなくても内容がちゃんと理解できます。ますます簡単快適!
●モロウインド日誌第四部01『極北のソルスセイム』・・・雪と氷の北の大地での冒険が始まる(01~02日)
●モロウインド日誌第四部02『武器密売団を追え』・・・相棒とともに、砦の武器の横流し犯を追い詰めろ(03~05日)
●モロウインド日誌第四部03『襲撃された砦』・・・密売団のアジトを殲滅後、砦に戻ると壁が崩れている。新展開。(06~07日)
●モロウインド日誌第四部04『レイヴンロック入植地』・・・東帝国会社レイヴンロックへ入植者を護衛。(08~09日)
●モロウインド日誌第四部05『スカールの試練』 ・・・スカールの村へ。信頼を得るための儀式に挑む(10~12日)
●モロウインド日誌第四部06『捧げ物の儀式』 ・・・スカールの忠誠の儀式を成すため島中の立石を探す(13~15日)
●モロウインド日誌第四部07『知恵の試練・力の試練』 ・・・盗難事件の謎を解き、湖の火柱を調査せよ(16~18日)
●モロウインド日誌第四部08『狩りの季節』 ・・・人狼が村を襲撃!特別な儀式を行う準備をするが・・・(19~21日)
●モロウインド日誌第四部09(最終回)『鮮血に濡れる月』・・・最終回。ホーカー大量死を探り氷の城へ(22~24日)
◆SNS掲載 毎日のバナー集24
Bluesky🦋とTwitterに掲載した24日ぶん(+α)日誌バナー集
●ブログトップ ●PCOT ●その英語ゲームは、今すぐ日本語で遊べる【PCOTへの誘い】
●MorrowindをPCOTで日本語訳して遊ぶ【OpenMWという福音】 ●OpenMW+PCOT翻訳を選ぶべき7つの理由
●日誌第一部 ●日誌第二部 ●日誌第三部 ●INDEX|未訳ゲームPCOT翻訳プレイ全まとめ